第二次スーパーロボット大戦
お久しぶりです。
気づいたら全然更新しておりませんでした。
気づいたら全然更新しておりませんでした。
スパロボ25周年ということなんで、その記念にコンプリートボックスを掘り出し、ゆっくりまったりプレイしております。
今回はその中の第二次編をクリアできたのでそのレビューや感想とかを。
参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
魔装機神サイバスター
とオリジナルのサイバスターを除くと所謂御三家しかおりません。
サイバスターはこの頃からサイフラッシュが優秀で、この頃からグランゾンが厄介で強い敵として立ち塞がります。
コンプリートボックス版はスパロボFのシステムを採用して過去作品を移植してまとめております。そのため今のスパロボにかなり近いシステムとなっております。スパロボBXの初回特典でFC版第二次をやれたんですが、そちらは最近のスパロボとも、コンプリートボックス版ともだいぶシステムが違うので驚き斬新な感じでした。
第二次はグレートマジンガーに兜甲児が乗り、ゲッターポセイドンに巴武蔵が乗り、νガンダムに少年時代のアムロが乗るなど珍しい場面が多くあります。また声がついたコンプリートボックスだと、グレンダイザーのデュークフリードの声が山寺宏一さんではなく堀内賢雄さんだったりもします。
プレイ感想はというと、やはりウィンキー時代のスパロボだけあってなかなか難しく、命中率や回避率の数字がまるで信用できません。最近のスパロボに慣れてしまってたためなかなか苦労させられました。当たるまでリセット、避けるまでリセット、イデを発動するなんて日常茶飯事になってしまう。そんな感じです。
現在第三次攻略中で、またそちらもクリアでき次第レビューとか感想を載せたいと思います。それではまた。
今回はその中の第二次編をクリアできたのでそのレビューや感想とかを。
参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
魔装機神サイバスター
とオリジナルのサイバスターを除くと所謂御三家しかおりません。
サイバスターはこの頃からサイフラッシュが優秀で、この頃からグランゾンが厄介で強い敵として立ち塞がります。
コンプリートボックス版はスパロボFのシステムを採用して過去作品を移植してまとめております。そのため今のスパロボにかなり近いシステムとなっております。スパロボBXの初回特典でFC版第二次をやれたんですが、そちらは最近のスパロボとも、コンプリートボックス版ともだいぶシステムが違うので驚き斬新な感じでした。
第二次はグレートマジンガーに兜甲児が乗り、ゲッターポセイドンに巴武蔵が乗り、νガンダムに少年時代のアムロが乗るなど珍しい場面が多くあります。また声がついたコンプリートボックスだと、グレンダイザーのデュークフリードの声が山寺宏一さんではなく堀内賢雄さんだったりもします。
プレイ感想はというと、やはりウィンキー時代のスパロボだけあってなかなか難しく、命中率や回避率の数字がまるで信用できません。最近のスパロボに慣れてしまってたためなかなか苦労させられました。当たるまでリセット、避けるまでリセット、イデを発動するなんて日常茶飯事になってしまう。そんな感じです。
現在第三次攻略中で、またそちらもクリアでき次第レビューとか感想を載せたいと思います。それではまた。
スポンサーサイト
Posted on 2016/03/29 Tue. 14:38 [edit]
« 第三次スーパーロボット大戦 | 小説でもキバっていこう »
コメント
| h o m e |