スパロボBXクリアの報告とか
ネタバレだらけなのでご注意
感想としてはとても素晴らしかったと思いました。
個人的には神ゲーの分類になります。
ゲームシステムはUXとほとんど同じ。UXプレイ済みの人ならすんなりやれると思います。
ユニットも同じでマジンカイザーSKLやビルバインなども基本的に性能は変わらないのでUXで使えたユニットは同じ感覚で使って問題無いです。
オススメというか知っておくと楽になることなんですが、ナデシコは使い方次第で化けます。
やり方は簡単不屈をかけるだけ。不屈は1/8にダメージを減らす効果。
攻撃が1/8になる
↓
バリアによりダメージ0
↓
ダメージがないため不屈の効果続く
↓
バリアが貫通するかENがきれるまで繰り返し
またEN回復も持ち合わせているため、改造すればグラビティブラストや相転移砲撃ち放題でさらに防御も硬い。
まさに無敵戦艦。某メカザウルスよりよっぽど無敵戦艦です。
今回ズワウスを始め、経験値や資金を強奪していくNPCユニットがよくに登場します。
おお、ナムアミダブツ! 飛影=サンいずとも経験値泥棒はいた。
発売前からちょくちょく言われていた、山田二郎さんことダイゴウジ・ガイの生存フラグ。なんと物語開始から既に死亡扱い。生存フラグなんて元からなかった…
しかしそのかわりに、ムネタケ提督とガイの幻との会話のイベントもあります。
本編終了後の参戦のマジンカイザーSKL。プロローグでいきなりアイアンカイザーにインフェルノブラスターぶち当てるとこで、消息不明となっていた地獄公務員。バイストン・ウェルに召喚されていたそうです。すげぇ馴染んでます。
聖戦士ショウ=コハ=ザマに負けないインパクトでした。
第三次Zの用務員のお兄さんと化した流竜馬並に笑わせてもらいました。
そして毎回スケール大きく物語をバッドエンドにさせて扱いづらそうな真マジンガー版ミケーネ。今までハーデス神を代理で復活させて処置していましたが、なんと暗黒大将軍がついに登場します。CVは飯塚昭三さんで、セリフもまんまマジンカイザー版です。富士山真っ二つ斬りの再現などもあります。
真マジンガーをバッドエンドにさせた張本人なんですが、マジンガーZとマジンカイザーSKLのダブルマジンガーで見事に打ち倒しました。捏造もいいところだ。てか原作でそれ望んでいたんですけどね!
ちなみに勇者ブレードは名前すら登場しませんでした。プロ・・・
そしてPV見た人の大半が驚いたと思われるシルバリオンハンマー。ほんとに気合入ってるクオリティです。
せっかくならガオガイガーにもグランドプレッシャーが欲しかったぁ。
まぁとりあえずこんなもんですかね。まだいろいろありますが。
2周目や初回特典の第2次スーパーロボット大戦も時間があったらゆっくり進めたいと思います。
Posted on 2015/08/27 Thu. 20:19 [edit]
« ロボットガールズZ+ 5話 | ロボットガールズZ+ 4話 »
コメント
ご無沙汰しております
ご無沙汰しております。
諸事情により、Twitterを休止しましたが、元気にやってます。
BXで個人的に一番推してるのはサーバインですね。
とにかく戦闘アニメが凄いんですよ、グリグリ動きますね。捏造もいいトコロです
オーラソードが有射程で最大5というのにも驚きです。
ガガガはWで主力で使ってたので、性能はだいたい把握していますが
ブロウクンマグナムが弾数性、格闘がEN消費武器になって継戦能力が落ちたのがキツそうですね(><)
各種ドライバーが強過ぎるのでバランス調整が入ったのでしょうが…汗
finalが居ないって事は…もしや……
Re: ご無沙汰しております
> ぜろえもんさん
Twitterでいつの間にかアカウントが消えていた時はびっくりしましたが
お元気そうでなによりです。
サーバインは手に入れられなかったので動画で見てみましたが、ほんとすごい動きますね。
本編で紙芝居紙芝居言われているのが嘘なようなぐらい動いていますね。
スパロボ補正働きまくってます。
そうなんですよね。
ガガガはブロウクンマグナムに弾数が付いて格闘がEN消費武器になったのでほっとくとすぐガス欠になるんですよ。
プロテクトシェードも射撃武器しか弾けなくなっていたりちょっと今までとは使い勝手が難しくなった気がします。
FINALがいないためJの行方は最後まで不明のままに・・・
一応噂では生存フラグもあるらしいですが・・・
| h o m e |