第5話「あ然呆然! 練馬追放?!」練馬区庁舎に招待されたチームZ&G。だがそれは、ボングやグランゲンたちを影
で操っていた練馬区終身名誉区長ギルギルガン子の罠だった。鋼鉄製の籠に囚わ
れてしまうチームZ&G。彼女たちの命運は…!?
チームZとチームGが練馬区庁舎に招待されるとこから始まり
なぜかボスまでついてくるんですが、そこにはジーグさんもしっかりいます。
第二話ぶりの登場とかほんとに久しぶりだな…
練馬区長とまあ対面するんですが、すっごい古典的な罠にまんまと引っかかります。誰か怪しめよ…
そしてすでにチームLODとチーム號とパーンさんがすでに捕まっていました。
つまりみんなわかりやすい罠に捕まったのか…
これはガールズ達を練馬から追放するため。
練馬区長は暴力追放をマニフェストとして当選されたそうです。これにはZちゃんとゲッちゃんも反論できず。
そしてボングやグランゲン、ピクドロンを操っていたのも区長だと判明。
区長の正体は宇宙から来たダムドム人、ギルギルガン子だった。
ギルギルガンがダムドム人という設定は、アニメ版のマジンガーZやデビルマン、キューティーハニーなどのキャラクター達がクロスオーバーするダイナミックヒーローズという漫画がありまして、そこから取ってきていますね。
個人的には結構嬉しいですけどまたマイナーなのを持ってきたなww さすがロボガ
しかしギルギルガン(声:國府田マリ子)という字幕、いつ見てもいろんな意味で狂っています。
ロボガならよくあることだしね、仕方ないね。
また原作でギルギルガンを送り込んだ円盤を呼び寄せ、立体映像を使い演説し始めます。
それを見ている練馬区民の中にバドやトロスや地下帝国組にチームTが混ざっています。
すっかりモブキャラになっちゃったんだね…
そしてギルギルガンが前作の石川作画のゲッちゃんや3話の隼人ばりの作画乱れた攻撃がZちゃんを襲い…
つづくここでまた一ヶ月待てというのか…
ロボガフェス行って円盤手に入れた人は既に見れてるんだから羨ましいぜ…
今回もチビチビ小ネタが挟まっていて楽しませてもらいました。
いよいよ次回最終回、楽しみに待っておきます。
しかし次回で最終回か、長いようであっという間でした。
真の二期できたら一ヶ月待たされるのは勘弁してくだせぇ…
-- 続きを閉じる --