まず連獄篇は全15話で会話シーンも天獄篇よりも短めで難易度もそんなに高くはないので、短い時間でクリアできると思います。ただ、14話は個人的に難しかったので注意してほうがいいですね。またこれをやらないと、天獄篇でわからなくなるシーンもあり、リンクボーナスで有利に進められるので、やるなら天獄篇を始める前がオススメです。OGが苦手な人にはキツイかもしれませんが・・・
天獄篇は全62話。分岐も結構多めです。今回早い段階でユニットが揃うので資金不足を感じてました。参戦が遅いのは元祖アクエリオンぐらいでした。また参戦作品多めなんで、出撃枠が足りなく感じました。後半、敵が多い上に強いので攻略の鍵はMAP兵器が強いガンダムDXと∀ガンダムを使いこなせるといいと思います。また、ELSはスーパー系キラーみたいなものなので、スーパー系主体な人は気をつける点の一つです。
時獄篇ラストの予告で、マジンカイザー登場フラグっぽいのがありましたが、あれは見事に悪い意味で期待を裏切ってくれました。その代わりなのか、真マジンガーZEROネタらしきものがあったのはちょっと嬉しかったです。
まあいろいろ言いたいことや思うことはありますが、これでZシリーズも完結と思うと、やっとかとも思うし寂しくもなります。今回であのキャラの正体など残された謎はだいたい解明されます。天獄篇は(個人的に)ちょっと難易度高めなので、まだ途中の人やこれからやる人も、頑張ってクリア目指してください。
-- 続きを閉じる --